fc2ブログ
2007.12.23 有馬記念
かなり更新をさぼってしまってました。申し訳。

さぁ!いよいよ有馬記念です。今年は去年と違いかなり混戦ムード。かなり迷いました。正直まだ迷っています。

メイショウサムソンに期待します。今年はいまだ複勝圏内を外していないという安定感。秋のG1戦線も使い出しが天皇賞(秋)からということで他の古馬と比べても幾分フレッシュかと思います。なにより単勝2.5倍(12:30現在)は過小評価かと感じます。成績を考えたらもっとついていいはずなのに…。

対抗はインティライミ。JCでは凡走しましたが、京都大賞典の走りを考えるとあれが本来の姿だとは思えません。天皇賞を回避したローテにも好感がもてます。唯一の不安は中山での成績が芳しくないことですが、兄弟は小回りコースで結果を残してきた血統ですし問題はないと考えます。

単穴はロックドゥカンブ。まだデビューからここが6戦目。前走は完全に騎手のミス。ここに無敗の菊花賞馬として出場してきていておかしくありませんでした。今回は鞍上にアイルランドの名手キネーンを配し本気モードです。しかしながら豪州産の遅生まれ、血統を考えると潜在能力はこの中でもトップクラスだと思いますが、本命にまではできませんでした。

連下にはポップロック。実績はメイショウサムソンとひけをとりませんが、今年はすでに秋四戦目。春には海外遠征後に2戦しましたし、さすがにこれ以上の上積みは望めないでしょう。頭までは厳しいかと思います。

文責 P直

にほんブログ村 競馬ブログへワンクリックね。
スポンサーサイト



ご無沙汰しております。すっかりさぼっておりましたツナヤンです。
昨年のアルゼンチン共和国杯と フェアリーS、悪い先輩からそそのかされて3連単1点ずつを買わされてから早1年と1ヶ月。今ではこの素晴らしい感動が味わえるエンターテインメントに、誰を誘ってやろうかと考えております。
馬券が当たる喜びはもちろん、好きな馬を見つけて応援する楽しさ、初めてのダービーで目の前のゴールを64年ぶりに牝馬が先頭で駆け抜けたときの興奮など、正に「FEEL LIVE」でした。ちなみに12月22日現在、2006年トータル収支は-11040円。ラジオNIKKEI賞はずれました。
これを取り返すべく、今年の集大成として、有馬記念に臨みます。ここはビシッと未経験の3連単的中を狙っていこうかと。

まず連軸として堅いのは
ポップロック
ペリエの信頼感もさることながらやはり安定感ではこの馬がトップでしょう。今年は阪神、京都東京とコースを問わず国内レースでは掲示板をはずしていません。中山実績も昨年の同レースから問題ないでしょう。さらに好位からでも後方からでもという自在性も魅力。3着をはずす姿が一番想像しにくいです。

対抗に推すのは
ロックドゥカンブ
まだ秋2戦ということに加え、菊花賞では足を余した感じまでありました。鞍上も乗り替わり強化とみます。そしてやはり斤量は断然有利。ポップロックの詰めの甘さを考えると、案外アタマで買うならこちらのような気もします。

買い目は2頭軸の3連単マルチ。相手は 、 、 、
メイショウサムソン
ドリームパスポート
ダイワメジャー
ダイワスカーレット
コスモバルク

の5頭で30点。これにやっぱり有馬なので心で買う馬券ということで、ダイワメジャーの単勝とダイワ兄妹の馬単裏表を買います。
何はともあれ、今年を締めくくる素晴らしいグランプリレースが楽しみで仕方ありません。
あ、うまなで最終回不覚にもちょっと感動してしまいました。

文責 ツナヤン

にほんブログ村 競馬ブログへワンクリックね。