fc2ブログ
最近ツナヤンの調子がいいみたいですね。まぁ馬券は惜しくもとれてないみたいですが。いい気味です。こんなことしか考えられない自分に嫌気がさしつつ今週の展望を。とりあえず函館2歳Sは外枠のパワー型っぽい馬に注目したいと思います。函館は時計もかかっている印象をうけますし、馬場もあまり良い状態ではないでしょう。過去を見ても外枠の馬が好走しているケースが多い印象があるので。地方馬やダート戦勝ち上がりの馬は簡単には切れませんね。

文責 P直

にほんブログ村 競馬ブログへワンクリック

 
スポンサーサイト



2007.07.27 今週の展望
先週は1、2着は買ってたものの軸馬が来ないっていうよくあるパターンでした。
気を取り直して小倉記念です。昨年の1~4着に、その前の2連覇馬、ここに好調の上がり馬が加わってきて、かなり悩みました。
本命はサンレイジャスパーでいきます。また牝馬かという感じですが、この馬の6~8月だけの成績を見ると、6戦5連対。唯一の着外が昨年のこのレースというのは気になりますが、それでも3着とはタイム差なしの4着。夏に強い牝馬の中でもかなり安定した成績だと思います。前走軽視して痛い目にあっただけに、ここで期待します。
相手はニルヴァーナ、アラタマサモンズの上がり馬2頭に注目。ここにスウィフトカレント、ヴィータローザの昨年ワンツー、牝馬のソリッドプラチナムで間違いないかと。休み明け59.5キロのメイショウカイドウはさすがにきついと思います。
文責ツナヤン
先週はクーヴェルチュールを軸に相手5頭の3連複と馬単で勝負。直前に「重馬場ならフレンチデピュティかな~」と、サンアディユを買い目に入れたら3連複が的中。自己最高配当ゲットです。これもブログ効果か!?ということで、函館記念もちゃんとブログで予想したいと思います。
函館は国内では珍しく、洋芝に近いということでかなりコース適性が重要だと思います。前走、初めての函館で快勝を見せた、シルクネクサスを軸にします。出走馬11頭中7頭が巴賞からのローテ。その勝ち馬を切る手はないかと。相手は前走負けすぎなのは気になりますがエリモハリアー、函館2着3回で斤量にも恵まれるナムラマースなどを中心に広くいきたいです。
あとは日曜小倉の未勝利戦。がんばれシゲルザスカイ!(POG指名馬)

文責ツナヤン
2007.07.17 今週の展望
どーも。最近前向きに死にたいP直です。それでは函館記念注目馬を。

シルクネクサス
マチカネキララ
サイレントプライド

三頭も挙げれば一頭くらい馬券に絡む気がするというセコイ考えです。特にマチカネキララはここが一番の狙い目かと。それでは。

文責P直
2007.07.12 今週の展望
さて、それではアイビスSDの予想です。正直、まだ血統とかはよくわからないので近走やローテーション、過去の傾向、コース適性で予想していくのが僕のスタンスです。
アイビスSDはここ6年見ると、連対しているのは福島や新潟といった小回りコースからのローテの馬のみです。前走東京や阪神からといった連対馬は、出走頭数自体も少ないとはいえ、一頭も出ていません。このことと休み明けということから、人気しそうなアイルラヴァゲインを軽視。
クーヴェルチュールに期待します。前走のバーデンバーデンCでは強い競馬を見せてくれました。シルヴァーゼットとの叩き合いを制したことからも、直線での勝負根性には問題なし。51キロの軽斤量も手伝って、直線1000mをトップで駆け抜けると思います。あとは・・・やっぱり「夏は牝馬」!
相手は同じく前走福島組や、中京のCBC組に広く流したいと思います。
文責ツナヤン
2007.07.12 ご挨拶
ご無沙汰してます。ツナヤンです。昔は「東大生の三連単一点勝負」とか競馬をなめたことをしてましたが、そんなスタンスはやめ、この半年ほど真摯に競馬を勉強し、予想をしてきました。
その甲斐あってか、重賞も福島牝馬や、フローラS、GIではオークス3連複や、ダービーのウオッカ単勝など的中させてきました。・・・そうです!僕、牝馬に強いんです!
そして競馬の有名な格言「夏は牝馬」。言い換えるなら夏は僕の季節です。
これから毎週、生まれ変わったツナヤン予想を更新して参りますので、ぜひ読み流してやってください。
今週のアイビスSDの展望はのちほど更新します。
文責ツナヤン
先週はまた駄目でした。競馬をやめることすら真剣に考えてるP直です。それではアイビスSDの特注馬を

ギャラントアロー

前走は大敗しましたが注目すべきはテンの3ハロンのタイムです。なんと31秒台でした。TVで見ててもビックリするほどのあのスピード。なによりもスピードが重要視される今回、人気もないでしょうし是非狙いたい一頭です。

文責P直
2007.07.07 七夕賞展望
それでは明日の福島メイン七夕賞の予想をします。
タマモクロス産駒ニホンピロキースに期待します。前走の金鯱賞はかなりハイレベルのレースでしたが0.5秒差と大きく負けてはいませんし、今回トップハンデのヴィータローザとは同斤量で0.1秒差です。今回は全体的なレベル落ちとヴィータローザとの斤量三キロ差もありますし、鞍上とともに重賞初制覇を期待します。相手には前述のヴィータローザやアップドラフトを。前走福島TV組は軽視したいと思います。

文責P直

にほんブログ村 競馬ブログへワンクリック
 今週末は、ダート重賞のプロキオンSがあります。
 最近芝の重賞よりもダートの重賞のほうが好きな気がします。
 何故かというと、ダートのレースというのは日本のレース体系でいうと芝で駄目だった馬がダートではどうなんだという敗者復活みたいなノリで走らせてみることでダートでありえない強さを見せる馬がいたり、大差の圧勝劇があるのもダートの魅力です。
 芝のたくさんあるG1と違い、中央のダートG1は2つしかなく最強決定戦という感じもします。あと高齢馬も多く、一度正確に実力を掴めばそのデータが長く通用します。
 そんな訳で今ダートがアツイです。
 現在の注目は、
 ワキノカイザーです。
 騎手の幸さんは、阪神ダートの成績がかなりよく馬を無視して騎手で買ってもプラスになるくらい優秀です。父マヤノトップガンも非根幹距離を得意とする種牡馬なので今回は買いです。
 メイショウサライ
  この馬を押す理由は、休養明けというのが一番の理由です。前走も勝ってますし、休養明け久々が嫌われて人気がないようなら買ってもいいかと。
 
 あとは、オースミヘネシーとトシザヘネシーの両ヘネシーを抑えておけばプロキオンSの穴狙いは万全です。

 文責ナカモ
にほんブログ村 競馬ブログへワンクリック

 
2007.07.03 今週の展望
どーもお久しぶりです。最近はあまり調子の芳しくないP直です。全く当たる気はしませんが、一応注目馬を。まずプロキオンSから

ドンクール

ほんとはコース実績抜群のヴァイスリージェント系のスリープレスナイトを押すつもりだったんですが、今のところ除外濃厚です。ほかにめぼしいヴァイスリージェント系も見当たらなかったので、この馬の復活にかけたいと思います。

次に七夕賞です。

ストーミーカフェ

こちらも復活に期待です。前走はなかなか頑張りましたし、復調の兆しかと。展開次第だったり気性難など不安は多いですがディープ世代の力を見せてほしいです。

文責P直

にほんブログ村 競馬ブログへワンクリック
 そろそろ本格的に夏も近づき、夏競馬も始まってしまいました。
 先週はビアガーデンが開催されていたこともあり、重賞2つともはずすという情けない結果に終わりました。
 今週は教員採用試験もありますし、時間も限られますのでプロキオンSの予想だけ更新しておきたいと思ってます。
 今のところの一押しはワイルドワンダー
 前走の圧勝振りを見るに今回は相手も弱くなりますし秋のダートG1では間違いなく首位候補になっていると思います。ここは負けられないところです。教員採用試験でレースが見れないのが残念です。
 文責ナカモ
 
にほんブログ村 競馬ブログへワンクリック