2006.11.29
たまには日記スタイルで。
朝、起きて時計を確認したらまだ午前中。もうひと眠りしようかとも思ったのですがせっかくなので起きて活動をすることにしました。最近このブログを見て…、競馬のことしか書いてないよね。
ということに危機感を若干抱き、まだ僕学生だよね。競馬って別にいつでもやろうと思えば出来るんだから学生らしいもっとキラキラした生活送ったがいいよね。的な感じでさらりと文を書いてみました。
うん、これならブログっぽいかもしれない!
これだけだと分量が淋しいので水増しを。
最近、大学の卒論を書く為に勉強を始めました。そんなにいう程はやってないという噂もちらほらありますが、俺が卒論で扱おうと予定している梅崎春生という作家は昔、東大の国文学科が定員割れだった時代に満を持して無試験で見事合格して一度も大学の授業に出席することなくブラブラと毎日お酒を飲んでは酔いつぶれては寝るという生活を続けた偉人です。
その梅崎春生が自身の卒論に選んだのは森鴎外。
しかし鴎外の作品も全部に取り組むとめんどくさいので自分の好きな作品のみに焦点を絞って参考文献も使わないようにして3日で卒論を書きあげたという逸話を持っています。卒論の口頭試問の時に、梅崎は試問を行う教授のところに行ってまず土下座をして謝ったそうです。
「すいません。適当に論文を書き上げてしまったので何も答えられません」
すると、教授はこう言ったそうです。
「私は、歌舞伎が好きだからその真似をしなさい。」
このようなやり取りを経て梅崎春生は、見事に東大を卒業しました。
素晴らしい逸話を持つ人を真面目に研究(ただ本を読んでるだけ…)するにあたってこのエピソードを知った時に、真面目に卒論に取り組む気力が大幅に減少してしまいました。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
ということに危機感を若干抱き、まだ僕学生だよね。競馬って別にいつでもやろうと思えば出来るんだから学生らしいもっとキラキラした生活送ったがいいよね。的な感じでさらりと文を書いてみました。
うん、これならブログっぽいかもしれない!
これだけだと分量が淋しいので水増しを。
最近、大学の卒論を書く為に勉強を始めました。そんなにいう程はやってないという噂もちらほらありますが、俺が卒論で扱おうと予定している梅崎春生という作家は昔、東大の国文学科が定員割れだった時代に満を持して無試験で見事合格して一度も大学の授業に出席することなくブラブラと毎日お酒を飲んでは酔いつぶれては寝るという生活を続けた偉人です。
その梅崎春生が自身の卒論に選んだのは森鴎外。
しかし鴎外の作品も全部に取り組むとめんどくさいので自分の好きな作品のみに焦点を絞って参考文献も使わないようにして3日で卒論を書きあげたという逸話を持っています。卒論の口頭試問の時に、梅崎は試問を行う教授のところに行ってまず土下座をして謝ったそうです。
「すいません。適当に論文を書き上げてしまったので何も答えられません」
すると、教授はこう言ったそうです。
「私は、歌舞伎が好きだからその真似をしなさい。」
このようなやり取りを経て梅崎春生は、見事に東大を卒業しました。
素晴らしい逸話を持つ人を真面目に研究(ただ本を読んでるだけ…)するにあたってこのエピソードを知った時に、真面目に卒論に取り組む気力が大幅に減少してしまいました。
文責ナカモ


スポンサーサイト
2006.11.29
阪神JF(GⅠ)展望2
今回は新コースに変わるということで過去のデータは完全に無視した予想をしようと思います。まぁ普通に勝ちそうな馬を予想するってだけなんですけどね…。それでは注目馬を二頭!!
ルミナスハーバー
本命です。1600の持ちタイムも優秀ですしね。不安は中央GⅠ未勝利の鞍上だけです。目指せ初勝利!!
ディーズメンフィス
長くいい足を使えるタイプだと思うので、新コースではおもしろいのでは?一発あけて欲しいです。
とまぁこんなとこで。アストンはマイル実績と坂のあるコースで走ってないので切ります。以上。
文責P直

ワンクリックお願いします!
ルミナスハーバー
本命です。1600の持ちタイムも優秀ですしね。不安は中央GⅠ未勝利の鞍上だけです。目指せ初勝利!!
ディーズメンフィス
長くいい足を使えるタイプだと思うので、新コースではおもしろいのでは?一発あけて欲しいです。
とまぁこんなとこで。アストンはマイル実績と坂のあるコースで走ってないので切ります。以上。
文責P直


2006.11.28
阪神ジュベナイルフィリーズ展望。
今週は、データを重視した予想をしていきたいと思います。もともとこのレースは荒れるということに定評があるレースです。そんな訳で今回は、穴重視の予想をしていきたいと思います。
何故、穴狙いかというと一番人気確実のアストンマーチャンは、騎手の武豊がこのレースをあんまり得意としてない印象があり去年のアルーリングボイスのようなことになるのではないかと思うからです。その前もライインクラフト、スイープトウショウといった名馬といえるファンタジーステークスを圧勝した馬達もこのレースは勝てませんでした。
そんな訳で魅力的な穴馬達を探していきたいと思います。
【傾向】 『過去10年』
☆人気
1番人気【3.0.2.5】連対率30%
2番人気【1.0.3.6】連対率10%
3番人気【1.3.0.6】連対率40%
とりあえず荒れると決め付けた場合、3番人気の連対率40パーセントというデータは見逃すことが出来ないのではないでしょうか。
穴狙いでも3番人気は買い目に入れた方が良さそうです。
☆実績
・連対馬20頭中→デビュー戦の勝ち馬 15頭。2戦目 4頭。
3戦目 1頭。
このデータを見たらデビュー戦勝ちの馬を狙うしかありません。
☆今年出走予定のデビュー戦勝ち馬
イクスキューズ、コスモベル、ストラテジー、ディーズメンフィス
ハロースピード、ピンクカメオ、マイネルーチェ、ミルクトーレル
メジロアダーラ、ローブデコルテ
この中から勝ち馬が出る確率が高い!
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
何故、穴狙いかというと一番人気確実のアストンマーチャンは、騎手の武豊がこのレースをあんまり得意としてない印象があり去年のアルーリングボイスのようなことになるのではないかと思うからです。その前もライインクラフト、スイープトウショウといった名馬といえるファンタジーステークスを圧勝した馬達もこのレースは勝てませんでした。
そんな訳で魅力的な穴馬達を探していきたいと思います。
【傾向】 『過去10年』
☆人気
1番人気【3.0.2.5】連対率30%
2番人気【1.0.3.6】連対率10%
3番人気【1.3.0.6】連対率40%
とりあえず荒れると決め付けた場合、3番人気の連対率40パーセントというデータは見逃すことが出来ないのではないでしょうか。
穴狙いでも3番人気は買い目に入れた方が良さそうです。
☆実績
・連対馬20頭中→デビュー戦の勝ち馬 15頭。2戦目 4頭。
3戦目 1頭。
このデータを見たらデビュー戦勝ちの馬を狙うしかありません。
☆今年出走予定のデビュー戦勝ち馬
イクスキューズ、コスモベル、ストラテジー、ディーズメンフィス
ハロースピード、ピンクカメオ、マイネルーチェ、ミルクトーレル
メジロアダーラ、ローブデコルテ
この中から勝ち馬が出る確率が高い!
文責ナカモ


2006.11.26
JC回顧
ディープ強かったですね!!いやぁすっきりしました。ハーツクライとか言ってた奴らの蒼褪めた顔が思い浮かびます。…まぁ馬券は外しましたけどね。さて、来週は阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)です!ルミナスハーバーに要注目です。
文責P直

ワンクリックお願いします!
文責P直


2006.11.25
東大生の三連単一点勝負
2006.11.25
JCD買い目
2006.11.24
JCD 展望
◎3番フサイチリシャール
人気があるようなら切ろうと思っていましたが、今勢いに乗りつつあるフサイチ軍団に乗っかろうと思います。
ダート適性があるかどうかは1戦目だけで判断するのではなく2戦で判断せよという格言があります。そのような訳で明日でこの馬のダート適性が明らかになるのではないかと…。枠順も非常に恵まれてますしこのレースはこの馬の今後を占う上で負けられないレースなのではないでしょうか。
後は前に注目していた馬を買い目に入れる予定ですが、ここでもう一頭注目馬を
10番マイソールサウンド
この馬は何か違った環境になるとやる気を出して走るという困った馬なのですがうまくやる気を出せば…、能力はこのなかでもトップクラスだと思います。
4-10のワイドはかなりオススメです。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
人気があるようなら切ろうと思っていましたが、今勢いに乗りつつあるフサイチ軍団に乗っかろうと思います。
ダート適性があるかどうかは1戦目だけで判断するのではなく2戦で判断せよという格言があります。そのような訳で明日でこの馬のダート適性が明らかになるのではないかと…。枠順も非常に恵まれてますしこのレースはこの馬の今後を占う上で負けられないレースなのではないでしょうか。
後は前に注目していた馬を買い目に入れる予定ですが、ここでもう一頭注目馬を
10番マイソールサウンド
この馬は何か違った環境になるとやる気を出して走るという困った馬なのですがうまくやる気を出せば…、能力はこのなかでもトップクラスだと思います。
4-10のワイドはかなりオススメです。
文責ナカモ


2006.11.24
JCD考察
ジャパンカップダート(GⅠ)出馬表
馬名 性齢/毛色 斤量 騎手 前走成績
①ヴァーミリアン 牡4/黒鹿 57.0kg C.ルメール 東海S13着
②メイショウバトラー 牝6/鹿 55.0kg 佐藤哲三 JBCマイル2着
③フサイチリシャール 牡3/芦 55.0kg 内田博幸 武蔵野S5着
④アロンダイト 牡3/黒鹿 55.0kg 後藤浩輝 銀蹄S1着
⑤ジンクライシス 牡5/鹿 57.0kg 五十嵐冬樹 南部杯3着
⑥ブルーコンコルド 牡6/鹿 57.0kg 幸英明 JBCマイル1着
⑦シーキングザダイヤ 牡5/鹿 57.0kg 武豊 JBCクラシック2着
⑧アルファフォーレス 牡6/栗 57.0kg 藤田伸二 京都大賞典10着
⑨オースミヘネシー 牡4/栗 57.0kg 田中勝春 トパーズS7着
⑩マイソールサウンド 牡7/栗 57.0kg 角田晃一 京都大賞典8着
⑪ドンクール 牡4/鹿 57.0kg 北村宏司 武蔵野S7着
⑫サンライズバッカス 牡4/黒鹿 57.0kg 安藤勝己 武蔵野S2着
⑬ハードクリスタル 牡6/鹿 57.0kg 横山典弘 JBCクラシック4着
⑭ピットファイター 牡7/鹿 57.0kg L.デットーリ アンタレスS7着
⑮フィールドルージュ 牡4/鹿 57.0kg 吉田豊 武蔵野S3着
気になるのは②,④,⑦,⑪あたりですかね。まぁ今日はこんなとこで。詳しくは今晩予想します。
文責P直

ワンクリックお願いします!
馬名 性齢/毛色 斤量 騎手 前走成績
①ヴァーミリアン 牡4/黒鹿 57.0kg C.ルメール 東海S13着
②メイショウバトラー 牝6/鹿 55.0kg 佐藤哲三 JBCマイル2着
③フサイチリシャール 牡3/芦 55.0kg 内田博幸 武蔵野S5着
④アロンダイト 牡3/黒鹿 55.0kg 後藤浩輝 銀蹄S1着
⑤ジンクライシス 牡5/鹿 57.0kg 五十嵐冬樹 南部杯3着
⑥ブルーコンコルド 牡6/鹿 57.0kg 幸英明 JBCマイル1着
⑦シーキングザダイヤ 牡5/鹿 57.0kg 武豊 JBCクラシック2着
⑧アルファフォーレス 牡6/栗 57.0kg 藤田伸二 京都大賞典10着
⑨オースミヘネシー 牡4/栗 57.0kg 田中勝春 トパーズS7着
⑩マイソールサウンド 牡7/栗 57.0kg 角田晃一 京都大賞典8着
⑪ドンクール 牡4/鹿 57.0kg 北村宏司 武蔵野S7着
⑫サンライズバッカス 牡4/黒鹿 57.0kg 安藤勝己 武蔵野S2着
⑬ハードクリスタル 牡6/鹿 57.0kg 横山典弘 JBCクラシック4着
⑭ピットファイター 牡7/鹿 57.0kg L.デットーリ アンタレスS7着
⑮フィールドルージュ 牡4/鹿 57.0kg 吉田豊 武蔵野S3着
気になるのは②,④,⑦,⑪あたりですかね。まぁ今日はこんなとこで。詳しくは今晩予想します。
文責P直


2006.11.22
JC,JCD注目馬
久しぶりに更新しますP直です。それでは早速注目馬を発表したいと思います。
まずはJCDから
メイショウバトラー
アロンダイト
この二頭です。まずはメイショウバトラー、この馬は重賞をあと一歩のところで取り逃すイメージが強かったのですが、ダート転向してから重賞3連勝と波に乗っております。前走はブルーコンコルドに負けはしましたが、2100mという距離を考えた場合こちらの馬が有利だと思います。
次にアロンダイトですが、この馬は典型的上がり馬で、戦績などを見ても本来ならあまり注目しないのですが、ヴァーミリアンとの同厩舎の多頭出しで、しかもこちらの方が自信ありげなんですよね。ですのでひもならと思いました。
続いてJCですが
ディープインパクト
ウィジャボード
まずディープインパクトですが、この馬に関しては何をいまさらと思う方もおられるかもしれません。ですがあえて言わせていただきます!!言わずと知れた日本最強馬、しかも鞍上は天才武豊。さらに武さんはこの秋GⅠ未勝利ですのでかなり本気で勝ちに来るでしょう。ここまできたら勝たないわけなくないですか!?
次にウィジャボードですがデットーリ!!以上。(笑)
…当たればいいなぁ。
文責P直

ワンクリックお願いします!
まずはJCDから
メイショウバトラー
アロンダイト
この二頭です。まずはメイショウバトラー、この馬は重賞をあと一歩のところで取り逃すイメージが強かったのですが、ダート転向してから重賞3連勝と波に乗っております。前走はブルーコンコルドに負けはしましたが、2100mという距離を考えた場合こちらの馬が有利だと思います。
次にアロンダイトですが、この馬は典型的上がり馬で、戦績などを見ても本来ならあまり注目しないのですが、ヴァーミリアンとの同厩舎の多頭出しで、しかもこちらの方が自信ありげなんですよね。ですのでひもならと思いました。
続いてJCですが
ディープインパクト
ウィジャボード
まずディープインパクトですが、この馬に関しては何をいまさらと思う方もおられるかもしれません。ですがあえて言わせていただきます!!言わずと知れた日本最強馬、しかも鞍上は天才武豊。さらに武さんはこの秋GⅠ未勝利ですのでかなり本気で勝ちに来るでしょう。ここまできたら勝たないわけなくないですか!?
次にウィジャボードですがデットーリ!!以上。(笑)
…当たればいいなぁ。
文責P直


2006.11.22
ガクシャの皆様へ
12月15日(金)19時30分より、大忘年会が開催されます。場所は銀座の<おちょぼという熊本の高級料亭で会費はかなりの確率で<無料です。
奮ってご参加下さい。詳細はヤニー社長まで。
参加特典として有斐学舎のメーリングリストに登録することができす。
参加者待ってます。
奮ってご参加下さい。詳細はヤニー社長まで。
参加特典として有斐学舎のメーリングリストに登録することができす。
参加者待ってます。
2006.11.22
JCターフ見解!
少々JCターフの見解を述べてみたいと思います。
JC
登録馬
コスモバルク
牡5/鹿毛 57.0kg 田部和則(招待)
スウィフトカレント
牡5/青鹿毛 57.0kg 森秀行(栗東)
ディアデラノビア
牝4/栗毛 55.0kg 角居勝彦(栗東)
ディープインパクト
牡4/鹿毛 57.0kg 池江泰郎(栗東)
ドリームパスポート
牡3/青鹿毛 55.0kg 松田博資(栗東)
トーセンシャナオー
牡3/栗毛 55.0kg 森秀行(栗東)
ハーツクライ
牡5/鹿毛 57.0kg 橋口弘次(栗東)
フサイチパンドラ
牝3/栗毛 53.0kg 白井寿昭(栗東)
メイショウサムソン
牡3/鹿毛 55.0kg 瀬戸口勉(栗東)
ユキノサンロイヤル
牡9/青鹿毛 57.0kg 増沢末夫(美浦)
ウィジャボード
牝5/鹿毛 55.0kg E.ダンロップ師 (イギリス)
フリードニア
牝4/鹿毛 55.0kg J.ハモンド師 (フランス)
頭数こそ12頭と少ないものの結構豪華なメンバーといえるのではないでしょうか。個人的な注目馬は赤字です。
今年の世界競馬のキーワードの一つとして牝馬の活躍を挙げることができると思います。ウィジャーボードの欧州最優秀馬二回目の受賞、凱旋門賞での人気薄牝馬プライドの激走。先週のマイルCSもダンスインザムードが2着でしたし。一時期ジャパンカップで牝馬が毎年のように連対している年もありました。ウィジャーボードは、人気サイドなのでおいておくとしてフサイチパンドラ は人気はあまり無いと思いますが53kgで出走できる点が強みだと思います。
個人的な見解として今年の3歳世代は、牡馬よりも牝馬の方が強いのではないかと考えています。ダービーとオークスを比較した時にオークスの方が1秒あまりタイムが速かったことからの推論なんですが…。
54kgでスイープトウショウに勝ったフサイチパンドラが1kg軽い53kgで出走する訳です。意外と好走してくれるかもしれません。
フリードニアは2走前に出走したヴェルメイユ賞(仏G1、芝2,400m)で不利がありながら4着に健闘しました。ちなみにこの時の勝ちタイムはほぼ同じ条件で行われた凱旋門賞より3秒余り速かったそうです。ローテーションも2400mを中心に使われていて、そのイメージが今年の凱旋門賞馬のレイルリンクと重なります。ディープインパクトとハーツクライがお互いを意識しすぎて少頭数にありがちなスローペースになってしまった時に勝ったのはこの馬だったなんてことがあるかもしれません。あくまでもたらればの話なんですが。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
JC
登録馬
コスモバルク
牡5/鹿毛 57.0kg 田部和則(招待)
スウィフトカレント
牡5/青鹿毛 57.0kg 森秀行(栗東)
ディアデラノビア
牝4/栗毛 55.0kg 角居勝彦(栗東)
ディープインパクト
牡4/鹿毛 57.0kg 池江泰郎(栗東)
ドリームパスポート
牡3/青鹿毛 55.0kg 松田博資(栗東)
トーセンシャナオー
牡3/栗毛 55.0kg 森秀行(栗東)
ハーツクライ
牡5/鹿毛 57.0kg 橋口弘次(栗東)
フサイチパンドラ
牝3/栗毛 53.0kg 白井寿昭(栗東)
メイショウサムソン
牡3/鹿毛 55.0kg 瀬戸口勉(栗東)
ユキノサンロイヤル
牡9/青鹿毛 57.0kg 増沢末夫(美浦)
ウィジャボード
牝5/鹿毛 55.0kg E.ダンロップ師 (イギリス)
フリードニア
牝4/鹿毛 55.0kg J.ハモンド師 (フランス)
頭数こそ12頭と少ないものの結構豪華なメンバーといえるのではないでしょうか。個人的な注目馬は赤字です。
今年の世界競馬のキーワードの一つとして牝馬の活躍を挙げることができると思います。ウィジャーボードの欧州最優秀馬二回目の受賞、凱旋門賞での人気薄牝馬プライドの激走。先週のマイルCSもダンスインザムードが2着でしたし。一時期ジャパンカップで牝馬が毎年のように連対している年もありました。ウィジャーボードは、人気サイドなのでおいておくとしてフサイチパンドラ は人気はあまり無いと思いますが53kgで出走できる点が強みだと思います。
個人的な見解として今年の3歳世代は、牡馬よりも牝馬の方が強いのではないかと考えています。ダービーとオークスを比較した時にオークスの方が1秒あまりタイムが速かったことからの推論なんですが…。
54kgでスイープトウショウに勝ったフサイチパンドラが1kg軽い53kgで出走する訳です。意外と好走してくれるかもしれません。
フリードニアは2走前に出走したヴェルメイユ賞(仏G1、芝2,400m)で不利がありながら4着に健闘しました。ちなみにこの時の勝ちタイムはほぼ同じ条件で行われた凱旋門賞より3秒余り速かったそうです。ローテーションも2400mを中心に使われていて、そのイメージが今年の凱旋門賞馬のレイルリンクと重なります。ディープインパクトとハーツクライがお互いを意識しすぎて少頭数にありがちなスローペースになってしまった時に勝ったのはこの馬だったなんてことがあるかもしれません。あくまでもたらればの話なんですが。
文責ナカモ


2006.11.20
JCウィーク!!W的中を目指して
本日は、JCDの考察を行っていきたいと思います。
馬名 性齢/毛色 斤量 調教師
アルファフォーレス
牡6/栗毛 57.0kg 森秀行(栗東)
アロンダイト
牡3/黒鹿毛 55.0kg 石坂正(栗東)
ヴァーミリアン
牡4/黒鹿毛 57.0kg 石坂正(栗東)
オースミヘネシー
牡4/栗毛 57.0kg 武邦彦(栗東)
クーリンガー
牡7/芦毛 57.0kg 岩元市三(栗東)
サンライズバッカス
牡4/黒鹿毛 57.0kg 音無秀孝(栗東)
ジンクライシス
牡5/鹿毛 57.0kg 堂山芳則(招待)
シーキングザダイヤ
牡5/鹿毛 57.0kg 森秀行(栗東)
タイムパラドックス
牡8/栗毛 57.0kg 松田博資(栗東)
ドンクール
牡4/鹿毛 57.0kg 梅内忍(栗東)
ハードクリスタル
牡6/鹿毛 57.0kg 作田誠二(栗東)
ピットファイター
牡7/鹿毛 57.0kg 加藤征弘(美浦)
フィールドルージュ
牡4/鹿毛 57.0kg 西園正都(栗東)
フサイチパンドラ
牝3/栗毛 53.0kg 白井寿昭(栗東)
フサイチリシャール
牡3/芦毛 55.0kg 松田国英(栗東)
ブルーコンコルド
牡6/鹿毛 57.0kg 服部利之(栗東)
マイソールサウンド
牡7/栗毛 57.0kg 西浦勝一(栗東)
メイショウバトラー
牝6/鹿毛 55.0kg 高橋成忠(栗東)
ラッキーブレイク
牡5/鹿毛 57.0kg 音無秀孝(栗東)
登録馬はこのようになっています。
今のところの注目馬は赤字で大きくしてある馬です。
シーキングザダイヤは無難に2着になるのではないかと思います。
このシーキングザダイヤのすごいところはダートG1で8回も2着を取っている点です。過去にもシルバーコレクターと言われた馬はたくさんいましたがこの馬の2着回数は半端じゃないです。
相手が弱かろうが強かろうが、東京大賞典、フェブラリーS、川崎記念、JCD、南部杯といったダートのG1レースの2着を確保し続けるといった芸当は力がないと出来ません。
それと注目は、年齢を重ねて力を付けた印象のあるブルーコンコルド。前走のJBCマイルは非常に強く距離さえこなせば一発あるのではなかと思います。天皇賞を前に引退してしまったバランスオブゲームのぶんまでフサイチコンコルド産駒の力を存分に見せつけてやって欲しいものです。
あとは、タイムパラドックスは力が衰えたから成績が良くなかったのではなくスランプから脱出したからといった見方をしたら今回も恐いと思います。
もう一頭挙げると、お酒好きにはたまらない名前!サンライズバッカス。文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
馬名 性齢/毛色 斤量 調教師
アルファフォーレス
牡6/栗毛 57.0kg 森秀行(栗東)
アロンダイト
牡3/黒鹿毛 55.0kg 石坂正(栗東)
ヴァーミリアン
牡4/黒鹿毛 57.0kg 石坂正(栗東)
オースミヘネシー
牡4/栗毛 57.0kg 武邦彦(栗東)
クーリンガー
牡7/芦毛 57.0kg 岩元市三(栗東)
サンライズバッカス
牡4/黒鹿毛 57.0kg 音無秀孝(栗東)
ジンクライシス
牡5/鹿毛 57.0kg 堂山芳則(招待)
シーキングザダイヤ
牡5/鹿毛 57.0kg 森秀行(栗東)
タイムパラドックス
牡8/栗毛 57.0kg 松田博資(栗東)
ドンクール
牡4/鹿毛 57.0kg 梅内忍(栗東)
ハードクリスタル
牡6/鹿毛 57.0kg 作田誠二(栗東)
ピットファイター
牡7/鹿毛 57.0kg 加藤征弘(美浦)
フィールドルージュ
牡4/鹿毛 57.0kg 西園正都(栗東)
フサイチパンドラ
牝3/栗毛 53.0kg 白井寿昭(栗東)
フサイチリシャール
牡3/芦毛 55.0kg 松田国英(栗東)
ブルーコンコルド
牡6/鹿毛 57.0kg 服部利之(栗東)
マイソールサウンド
牡7/栗毛 57.0kg 西浦勝一(栗東)
メイショウバトラー
牝6/鹿毛 55.0kg 高橋成忠(栗東)
ラッキーブレイク
牡5/鹿毛 57.0kg 音無秀孝(栗東)
登録馬はこのようになっています。
今のところの注目馬は赤字で大きくしてある馬です。
シーキングザダイヤは無難に2着になるのではないかと思います。
このシーキングザダイヤのすごいところはダートG1で8回も2着を取っている点です。過去にもシルバーコレクターと言われた馬はたくさんいましたがこの馬の2着回数は半端じゃないです。
相手が弱かろうが強かろうが、東京大賞典、フェブラリーS、川崎記念、JCD、南部杯といったダートのG1レースの2着を確保し続けるといった芸当は力がないと出来ません。
それと注目は、年齢を重ねて力を付けた印象のあるブルーコンコルド。前走のJBCマイルは非常に強く距離さえこなせば一発あるのではなかと思います。天皇賞を前に引退してしまったバランスオブゲームのぶんまでフサイチコンコルド産駒の力を存分に見せつけてやって欲しいものです。
あとは、タイムパラドックスは力が衰えたから成績が良くなかったのではなくスランプから脱出したからといった見方をしたら今回も恐いと思います。
もう一頭挙げると、お酒好きにはたまらない名前!サンライズバッカス。文責ナカモ


2006.11.19
お久しぶりです
ほんとごめんなさい。試験寝坊しました↓↓しかも馬券もはずしました。気持ちを切り替えて来週は頑張ります。ちなみに来週から『東大生の三連単一点勝負!!』のコーナーが始まるので、そちらもよろしくお願いします。
文責P直

ワンクリックお願いします!
文責P直


2006.11.19
今週の反省…、固い時は買い目を絞ろう。
まさかダイワメジャーとダンスインザムードのワンツーフィニッシュで決まってしまうとは。予想に反して固く収まってしまったマイルCS…、もっと荒れると思ってたのに。
来週のJC、JCDはどうなるんですかね。
個人的には、JCDに魅力を感じています。どうもJCは、ディープインパクトとハーツクライで仕方がないのではないかと気もしますし、それに比べてJCDは、外国馬は出走しないものの混戦模様で面白そうです。来週からは試験を受けていたP直もまたブログ更新を再開するようなのでP直の予想に期待したいと思います。
話は戻りますが、フサイチホウオウ強かったですね。安藤騎手のコメントによるとキングカメハメハと同じような強さを感じるとのことなのでこれからが本当に楽しみです!次は、ラジオ杯に行くとのことですが、このローテンションはキングヘイローを思い出すようなローテーションで好感が持てます。
来週からの予想の方針としてまずレースが固く収まるのか、それとも荒れるのかということを考察してから予想をしていきたいと思っています。
目指せWJC的中!!
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
来週のJC、JCDはどうなるんですかね。
個人的には、JCDに魅力を感じています。どうもJCは、ディープインパクトとハーツクライで仕方がないのではないかと気もしますし、それに比べてJCDは、外国馬は出走しないものの混戦模様で面白そうです。来週からは試験を受けていたP直もまたブログ更新を再開するようなのでP直の予想に期待したいと思います。
話は戻りますが、フサイチホウオウ強かったですね。安藤騎手のコメントによるとキングカメハメハと同じような強さを感じるとのことなのでこれからが本当に楽しみです!次は、ラジオ杯に行くとのことですが、このローテンションはキングヘイローを思い出すようなローテーションで好感が持てます。
来週からの予想の方針としてまずレースが固く収まるのか、それとも荒れるのかということを考察してから予想をしていきたいと思っています。
目指せWJC的中!!
文責ナカモ


2006.11.19
マイルCS予想!
えぇっとマイルCSはあいにくの雨になってしまいました。
マイルCSが雨ということは何がくるのか非常に分りづらいので幅ひろく馬連のBOXで買ってみたいと思います。
01,03,07,10,15,17
まったく当たる気がしません…当たりますように。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
マイルCSが雨ということは何がくるのか非常に分りづらいので幅ひろく馬連のBOXで買ってみたいと思います。
01,03,07,10,15,17
まったく当たる気がしません…当たりますように。
文責ナカモ


2006.11.17
東スポ杯(G3)予想。
何といっても注目筆頭は、4番フサイチホウオウです。この馬はデビュー当初からずっと追いかけ続けていますが実際に来年度のクラシックを牽引していく馬なのではないかと思っています。 何故一押しかというと父であるジャングルポケットが大好きだったからっていうような理由だったりもします。東京競馬場のグッズ売り場でジャングルポケットのトートバッグを2000円だして買って得意げに鼻歌まじりで帰路についてしまう位好きでした。ジャングルポケット自身は府中を得意としてましたし明日のコースも府中。どこをどう走ろうが勝ってしまいそうですね。JRA史上初の同一年度ダービー、JC馬となった父のようにのびのびと府中を走って欲しいものです。
明日はこの馬がどういうような勝ち方をしてダービーまで行くかという大局的な見方でレースを観戦する予定です。
ズバリ4番の単勝に1000円!
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
明日はこの馬がどういうような勝ち方をしてダービーまで行くかという大局的な見方でレースを観戦する予定です。
ズバリ4番の単勝に1000円!
文責ナカモ


2006.11.16
マイルCS出走馬確定!!
マイルCS出走馬。
五十音順
アグネスラズベリ(牝5、角田晃一・西浦勝一)
カンファーベスト(牡7、江田照男・佐藤吉勝)
キネティクス(牡7、池添謙一・新川恵)
キンシャサノキセキ(牡3、秋山真一郎・堀宣行)
コートマスターピース(牡6、L.デットーリ・E.ダンロップ)
シンボリグラン(牡4、柴山雄一・畠山吉宏)
ステキシンスケクン(牡3、小牧太・森秀行)
スーパーホーネット(牡3、幸英明・矢作芳人)
ダイワメジャー(牡5、安藤勝己・上原博之)
ダンスインザムード(牝5、武豊・藤沢和雄)
デアリングハート(牝4、藤田伸二・藤原英昭)
テレグノシス(牡7、蛯名正義・杉浦宏昭)
ニューベリー(牡8、四位洋文・音無秀孝)
ハットトリック(牡5、岩田康誠・角居勝彦)
プリサイスマシーン(牡7、松岡正海・萩原清)
マイネルスケルツィ(牡3、柴田善臣・稲葉隆一)
マルカシェンク(牡3、福永祐一・瀬戸口勉)
ロジック(牡3、C.ルメール・橋口弘次郎)
赤字はナカモ注目馬
緑字はP直注目馬
黄色字は一応買い目候補
マルカシェンクは一体どんな走りを見せてくれるのか、福永騎手がどんな騎乗をみせるか非常に楽しみなんですが人気がなさそうなので注目してみたいのはアグネスラズベリです。
アグネスラズベリの父であるエアジハードは、1999年のマイルCSと安田記念の優勝馬でその父はサクラユタカオーでこれまた短距離の名馬です。エアジハードの同世代にはスペシャルウィーク、セイウンスカイ、グラスワンダー、エルコンドルパサー、キングヘイロー、マイネルラヴ等多数のG1馬がいて最強世代と呼ばれていました。
この世代から既に、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、キングヘイローはG1馬を出しているというのはそれだけこの世代のレベルの高さを物語っているのではないでしょうか。
アグネスラズベリは、ローテーションも好感が持てますし何よりもカワカミプリンセスで勢いに乗ってる(先週のエリザベス女王杯は残念でしたが…)西浦厩舎。G1も二回目の挑戦になりますし期待してもいいのではないでしょうか!
あとは、武豊が乗って人気になりそうなダンスインザムードの取捨選択をどうするかが個人的な悩み所です。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
五十音順
アグネスラズベリ(牝5、角田晃一・西浦勝一)
カンファーベスト(牡7、江田照男・佐藤吉勝)
キネティクス(牡7、池添謙一・新川恵)
キンシャサノキセキ(牡3、秋山真一郎・堀宣行)
コートマスターピース(牡6、L.デットーリ・E.ダンロップ)
シンボリグラン(牡4、柴山雄一・畠山吉宏)
ステキシンスケクン(牡3、小牧太・森秀行)
スーパーホーネット(牡3、幸英明・矢作芳人)
ダイワメジャー(牡5、安藤勝己・上原博之)
ダンスインザムード(牝5、武豊・藤沢和雄)
デアリングハート(牝4、藤田伸二・藤原英昭)
テレグノシス(牡7、蛯名正義・杉浦宏昭)
ニューベリー(牡8、四位洋文・音無秀孝)
ハットトリック(牡5、岩田康誠・角居勝彦)
プリサイスマシーン(牡7、松岡正海・萩原清)
マイネルスケルツィ(牡3、柴田善臣・稲葉隆一)
マルカシェンク(牡3、福永祐一・瀬戸口勉)
ロジック(牡3、C.ルメール・橋口弘次郎)
赤字はナカモ注目馬
緑字はP直注目馬
黄色字は一応買い目候補
マルカシェンクは一体どんな走りを見せてくれるのか、福永騎手がどんな騎乗をみせるか非常に楽しみなんですが人気がなさそうなので注目してみたいのはアグネスラズベリです。
アグネスラズベリの父であるエアジハードは、1999年のマイルCSと安田記念の優勝馬でその父はサクラユタカオーでこれまた短距離の名馬です。エアジハードの同世代にはスペシャルウィーク、セイウンスカイ、グラスワンダー、エルコンドルパサー、キングヘイロー、マイネルラヴ等多数のG1馬がいて最強世代と呼ばれていました。
この世代から既に、スペシャルウィーク、エルコンドルパサー、キングヘイローはG1馬を出しているというのはそれだけこの世代のレベルの高さを物語っているのではないでしょうか。
アグネスラズベリは、ローテーションも好感が持てますし何よりもカワカミプリンセスで勢いに乗ってる(先週のエリザベス女王杯は残念でしたが…)西浦厩舎。G1も二回目の挑戦になりますし期待してもいいのではないでしょうか!
あとは、武豊が乗って人気になりそうなダンスインザムードの取捨選択をどうするかが個人的な悩み所です。
文責ナカモ


2006.11.15
マイルCS考察!!
やっぱり競馬を考える上でデーターってのは裏切らないと思うんですよ。という訳で過去10年の連対した上位人気のデーターを
【傾向】(過去10年)
■人気
1番人気【4.1.0.5】連対率50%
2番人気【1.2.2.5】連対率30%
3番人気【1.1.1.7】連対率20%
4番人気【1.3.0.6】連対率40%
5番人気【1.1.1.7】連対率20%
ここで注目したいのは4番人気の連対率の高さです。
1番人気と4番人気を絡めたBOXを買っておけば当たってしまいそうですね。マルカシェンクが4番人気になったら激アツです!
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
【傾向】(過去10年)
■人気
1番人気【4.1.0.5】連対率50%
2番人気【1.2.2.5】連対率30%
3番人気【1.1.1.7】連対率20%
4番人気【1.3.0.6】連対率40%
5番人気【1.1.1.7】連対率20%
ここで注目したいのは4番人気の連対率の高さです。
1番人気と4番人気を絡めたBOXを買っておけば当たってしまいそうですね。マルカシェンクが4番人気になったら激アツです!
文責ナカモ


2006.11.14
…
2006.11.13
先週の反省。
今年のエリザベス女王杯は、カワカミプリンセスとフサイチパンドラの強さが際立った結果となってしまったみたいですね。最近のエリザベス女王杯は、一番人気が連対出来ないジンクスみたいなものが出来つつあるのではないかと思ってしまいます。来年もエリザベス女王杯は2番人気の馬に注目してみたいと思います。
さて気を取り直して、あまりエリザベス女王杯の話しに触れないようにしながらマイルCSの話に移っていきたいと思いますが現在の段階で注目したい馬が一頭います。アドマイヤムーンです。3歳で若いですし、短い距離の方が合っているのではないかという印象をダービーの時の走りを見て思っていました。
何となくなのですがイメージがジェニュインとかぶります。今年はダイワメジャーやダンスインザムードなど豪華なメンツなのですが武豊がもし騎乗しないということになれば多少人気も落ちると思いますし札幌記念~天皇賞秋~マイルCSという余裕のあるローテンションで上昇度という点においては一番だと思います。そのような訳で今週は勝手にマイルCSの一押しの馬に認定したアドマイヤムーンとを中心にしながらマイルCSについて考察していきたいと思います。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
さて気を取り直して、あまりエリザベス女王杯の話しに触れないようにしながらマイルCSの話に移っていきたいと思いますが現在の段階で注目したい馬が一頭います。アドマイヤムーンです。3歳で若いですし、短い距離の方が合っているのではないかという印象をダービーの時の走りを見て思っていました。
何となくなのですがイメージがジェニュインとかぶります。今年はダイワメジャーやダンスインザムードなど豪華なメンツなのですが武豊がもし騎乗しないということになれば多少人気も落ちると思いますし札幌記念~天皇賞秋~マイルCSという余裕のあるローテンションで上昇度という点においては一番だと思います。そのような訳で今週は勝手にマイルCSの一押しの馬に認定したアドマイヤムーンとを中心にしながらマイルCSについて考察していきたいと思います。
文責ナカモ


2006.11.12
まさかの結果…(エリザベス女王杯)
ん~外れました。全滅です…。ていうかカワカミ強いなぁと思っていたら、降着ですって。でも、あの馬の強さは十分見せてもらいました。ディープと走って欲しいですね!勝ち馬のフサイチパンドラも繰り上がりとはいえ強かったですね。とりあえずまた来週のマイルCSに向けて頑張ります!!
文責P直

ワンクリックお願いします!
文責P直


2006.11.12
エリザベス女王杯(G1)直前予想!
なんだかんだでエリザベス女王杯の発走が近づいてまいりました。普通に考えたら二強で決まりなんですけど、ここは敢えて穴っぽい変化な予想でいきたいと思います。
⑧スイープトウショウ
①アサヒライジング
⑪ディアデラノビア実は、去年と一昨年のエリザベス女王杯の1,2,3着は二年連続で2番人気、5番人気、4番人気で決まっています。よって二度あることは三度あるということで
三連単 ⑧-①-⑪ …500円一点買いで
男らしく散りたいと思います!
その屍の後を悠々と越えていくP直の姿が今から目に浮びます。来週は真面目にそしてガチで予想しようと思いますのでよろしく。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
⑧スイープトウショウ
①アサヒライジング
⑪ディアデラノビア実は、去年と一昨年のエリザベス女王杯の1,2,3着は二年連続で2番人気、5番人気、4番人気で決まっています。よって二度あることは三度あるということで
三連単 ⑧-①-⑪ …500円一点買いで
男らしく散りたいと思います!
その屍の後を悠々と越えていくP直の姿が今から目に浮びます。来週は真面目にそしてガチで予想しようと思いますのでよろしく。
文責ナカモ


2006.11.12
エリザベス女王杯(G1)最終予想
それでは最終予想&買い目を公開します。
◎ ⑧スイープトウショウ
○ ①アサヒライジング
▲ ⑯カワカミプリンセス
△ ⑪ディアデラノビア
△ ⑩キストゥヘブン
☆ ③アドマイヤキッス
三連単一着固定フォーメーションで⑧-①③⑩⑪⑯-①③⑩⑪⑯、同じく三連単一着固定フォーメーションで①-⑧⑪⑯-⑧⑪⑯です。カワカミが来たら祝福するしかありません。他は…知りません。後は結果を待ちます!
文責P直

ワンクリックお願いします!
◎ ⑧スイープトウショウ
○ ①アサヒライジング
▲ ⑯カワカミプリンセス
△ ⑪ディアデラノビア
△ ⑩キストゥヘブン
☆ ③アドマイヤキッス
三連単一着固定フォーメーションで⑧-①③⑩⑪⑯-①③⑩⑪⑯、同じく三連単一着固定フォーメーションで①-⑧⑪⑯-⑧⑪⑯です。カワカミが来たら祝福するしかありません。他は…知りません。後は結果を待ちます!
文責P直


2006.11.11
重賞結果
京王杯2歳S(GⅡ)…惨敗。結果は書くまでもないでしょう。はぁ…。やっぱ2歳戦は難しいですね。アドマイヤヘッドも最後は伸びましたが出遅れと雨の影響でだめでしたね。エリ女頑張ります。 文責P直
福島記念(GⅢ)…大的中!!でも馬券は買ってません(笑)てかこんなもん当たると思ってないですもの!!はぁ…買えばよかった。この勢いでエリ女も当てたいと思います。今度は買いますよ!! 文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
福島記念(GⅢ)…大的中!!でも馬券は買ってません(笑)てかこんなもん当たると思ってないですもの!!はぁ…買えばよかった。この勢いでエリ女も当てたいと思います。今度は買いますよ!! 文責ナカモ


2006.11.11
京王杯2歳S(GⅡ)予想
買い目を公開します。
◎ ⑫アドマイヤヘッド
○ ⑬サンダーアロング
▲ ⑦ゴールドアグリ
△ ⑥マイニングゴールド
馬単BOXで12点買いです。それではレースが始まりますので後ほど!!
文責P直

ワンクリックお願いします!
◎ ⑫アドマイヤヘッド
○ ⑬サンダーアロング
▲ ⑦ゴールドアグリ
△ ⑥マイニングゴールド
馬単BOXで12点買いです。それではレースが始まりますので後ほど!!
文責P直


2006.11.11
福島記念(G3)
福島記念予想
1 サンバレンティン 牡5/栗毛 佐々木晶 (栗東) 55.0kg
佐藤哲三 スペシャルウィーク アンデスレディー(ノーザンテースト)
2 スプリングドリュー 牝6/芦毛 堀宣行 (美浦)52.0kg 吉田隼人
ミシル ダイナサフラン (ノーザンテースト)
3 ユキノサンロイヤル 牡9/青鹿毛 増沢末夫 (美浦) 53.0kg
塚田祥雄 サンデーサイレンス マイアミガルチ(Gulch)
4 ロードフラッグ せん9/鹿毛 伊藤正徳 (美浦) 52.0kg
武士沢友 デインヒル ダイナフラツグ(ノーザンテースト)
5 クーフーリン 牡5/鹿毛 加藤敬二 (栗東) 50.0kg
田中克典 アフリート プリンセスターフ (Danzig)
6 ラヴァリージェニオ せん7/鹿毛 鈴木伸尋 (美浦) 55.0kg
津村明秀 カコイーシーズ ミスルピナス(マルゼンスキー)
7 フォルテベリーニ 牡4/栗毛 加用正 (栗東) 53.0kg
中舘英二 ヘクタープロテクター エアベリーニ (トニービン)
8 ダンツジャッジ 牡7/黒鹿毛 山内研二 (栗東) 56.0kg
江田照男 ウォーニング ループスキークロス (ナスルエルアラブ)
9 シェイクマイハート 牡6/芦毛 二ノ宮敬 (美浦) 53.0kg
木幡初広 メジロマックイーン カクテルドレス (デイクタス)
10 ワンモアチャッター 牡6/黒鹿毛 友道康夫 (栗東) 57.0kg
福永祐一 ペンタイア スケアヘッドライン (パドスール)
11 セフティーエンペラ せん7/栗毛 小野幸治 (栗東) 55.0kg
長谷川浩 ソヴィエトスター マチカネポッペア (サーペンフロ)
12 タイガーカフェ 牡7/黒鹿毛 小島太 (美浦) 54.0kg
赤木高太 サンデーサイレンス セトフローリアン(Bellotto)
13 ヴィータローザ 牡6/栗毛 橋口弘次 (栗東) 58.0kg
柴山雄一 サンデーサイレンス ローザネイ (Lyphard)
14 メテオバースト 牡5/鹿毛 萩原清 (美浦) 55.0kg
藤岡佑介 サンデーサイレンス スカイロケット(Danehill)
15 ゴーウィズウィンド 牡7/黒鹿毛 国枝栄 (美浦) 53.0kg
大西直宏 フレイズ アイレテスコ (テスコボーイ)
16 ロフティーエイム 牝4/鹿毛 二ノ宮敬 (美浦) 52.0kg
石橋脩 サンデーサイレンス ウィッチフルシンキング(Lord Avie)>
本日の福島記念の予想です。赤字の大きい馬が注目です。
サンバレンティンは、インティライミの兄弟でローテーションも好感が持てたので挙げてみました。
あとは、騎手と直感で選んでみましたがこれだけは断言出来ます。福島記念みたいな立場的に微妙でどんな馬が出るのかも分らないハンデ重賞…、当てるのは無理です。
一応建前的に予想しますが、1番、7番、10番、16番のBOXで…
こんな予想で当たったりした日にはブログやめます。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
1 サンバレンティン 牡5/栗毛 佐々木晶 (栗東) 55.0kg
佐藤哲三 スペシャルウィーク アンデスレディー(ノーザンテースト)
2 スプリングドリュー 牝6/芦毛 堀宣行 (美浦)52.0kg 吉田隼人
ミシル ダイナサフラン (ノーザンテースト)
3 ユキノサンロイヤル 牡9/青鹿毛 増沢末夫 (美浦) 53.0kg
塚田祥雄 サンデーサイレンス マイアミガルチ(Gulch)
4 ロードフラッグ せん9/鹿毛 伊藤正徳 (美浦) 52.0kg
武士沢友 デインヒル ダイナフラツグ(ノーザンテースト)
5 クーフーリン 牡5/鹿毛 加藤敬二 (栗東) 50.0kg
田中克典 アフリート プリンセスターフ (Danzig)
6 ラヴァリージェニオ せん7/鹿毛 鈴木伸尋 (美浦) 55.0kg
津村明秀 カコイーシーズ ミスルピナス(マルゼンスキー)
7 フォルテベリーニ 牡4/栗毛 加用正 (栗東) 53.0kg
中舘英二 ヘクタープロテクター エアベリーニ (トニービン)
8 ダンツジャッジ 牡7/黒鹿毛 山内研二 (栗東) 56.0kg
江田照男 ウォーニング ループスキークロス (ナスルエルアラブ)
9 シェイクマイハート 牡6/芦毛 二ノ宮敬 (美浦) 53.0kg
木幡初広 メジロマックイーン カクテルドレス (デイクタス)
10 ワンモアチャッター 牡6/黒鹿毛 友道康夫 (栗東) 57.0kg
福永祐一 ペンタイア スケアヘッドライン (パドスール)
11 セフティーエンペラ せん7/栗毛 小野幸治 (栗東) 55.0kg
長谷川浩 ソヴィエトスター マチカネポッペア (サーペンフロ)
12 タイガーカフェ 牡7/黒鹿毛 小島太 (美浦) 54.0kg
赤木高太 サンデーサイレンス セトフローリアン(Bellotto)
13 ヴィータローザ 牡6/栗毛 橋口弘次 (栗東) 58.0kg
柴山雄一 サンデーサイレンス ローザネイ (Lyphard)
14 メテオバースト 牡5/鹿毛 萩原清 (美浦) 55.0kg
藤岡佑介 サンデーサイレンス スカイロケット(Danehill)
15 ゴーウィズウィンド 牡7/黒鹿毛 国枝栄 (美浦) 53.0kg
大西直宏 フレイズ アイレテスコ (テスコボーイ)
16 ロフティーエイム 牝4/鹿毛 二ノ宮敬 (美浦) 52.0kg
石橋脩 サンデーサイレンス ウィッチフルシンキング(Lord Avie)>
本日の福島記念の予想です。赤字の大きい馬が注目です。
サンバレンティンは、インティライミの兄弟でローテーションも好感が持てたので挙げてみました。
あとは、騎手と直感で選んでみましたがこれだけは断言出来ます。福島記念みたいな立場的に微妙でどんな馬が出るのかも分らないハンデ重賞…、当てるのは無理です。
一応建前的に予想しますが、1番、7番、10番、16番のBOXで…
こんな予想で当たったりした日にはブログやめます。
文責ナカモ


2006.11.10
京王杯2歳ステークス(GⅡ)展望2
京王杯2歳ステークス(GⅡ)出馬表
馬名 性齢/毛色 斤量 騎手 前走成績
①ヒシプレミア 牡2/鹿毛 55.0kg 小野次郎 未勝利1着
②アロマンシェス 牡2/鹿 55.0kg 勝浦正樹 いちょうS5着
③シベリアンクラシカ 牝2/鹿 54.0kg 後藤浩輝 新馬1着
④マイネルフォーグ 牡2/鹿 55.0kg 北村宏司 未勝利1着
⑤ニシノクイック 牡2/黒鹿 55.0kg 田辺裕信 未勝利1着
⑥マイニングゴールド 牡2/栗 55.0kg 蛯名正義 くるみ賞2着
⑦ゴールドアグリ 牡2/鹿 55.0kg 安藤勝己 新潟2歳S1着
⑧オカールノキセキ 牡2/芦 55.0kg 御神本訓史 アタックチャレンジ1着(旭川)
⑨ワイルドリーガル 牡2/鹿 55.0kg 藤田伸二 未勝利1着
⑩マイネルレーニア 牡2/栗 55.0kg 松岡正海 新潟2歳S3着
⑪サープラスシンガー 牡2/鹿 55.0kg 田中勝春 くるみ賞4着
⑫アドマイヤヘッド 牡2/芦 55.0kg 岩田康誠 札幌2歳S2着
⑬サンダーアロング 牡2/鹿 55.0kg 横山典弘 未勝利1着
⑭アルコセニョーラ 牝2/黒鹿 54.0kg 柴田善臣 未勝利1着
予想は…
◎アドマイヤヘッド
○ゴールドアグリ
△サンダーアロング
▲マイネルレーニア
とこんなとこです。買い目は明日公開します。
文責P直

ワンクリックお願いします!
馬名 性齢/毛色 斤量 騎手 前走成績
①ヒシプレミア 牡2/鹿毛 55.0kg 小野次郎 未勝利1着
②アロマンシェス 牡2/鹿 55.0kg 勝浦正樹 いちょうS5着
③シベリアンクラシカ 牝2/鹿 54.0kg 後藤浩輝 新馬1着
④マイネルフォーグ 牡2/鹿 55.0kg 北村宏司 未勝利1着
⑤ニシノクイック 牡2/黒鹿 55.0kg 田辺裕信 未勝利1着
⑥マイニングゴールド 牡2/栗 55.0kg 蛯名正義 くるみ賞2着
⑦ゴールドアグリ 牡2/鹿 55.0kg 安藤勝己 新潟2歳S1着
⑧オカールノキセキ 牡2/芦 55.0kg 御神本訓史 アタックチャレンジ1着(旭川)
⑨ワイルドリーガル 牡2/鹿 55.0kg 藤田伸二 未勝利1着
⑩マイネルレーニア 牡2/栗 55.0kg 松岡正海 新潟2歳S3着
⑪サープラスシンガー 牡2/鹿 55.0kg 田中勝春 くるみ賞4着
⑫アドマイヤヘッド 牡2/芦 55.0kg 岩田康誠 札幌2歳S2着
⑬サンダーアロング 牡2/鹿 55.0kg 横山典弘 未勝利1着
⑭アルコセニョーラ 牝2/黒鹿 54.0kg 柴田善臣 未勝利1着
予想は…
◎アドマイヤヘッド
○ゴールドアグリ
△サンダーアロング
▲マイネルレーニア
とこんなとこです。買い目は明日公開します。
文責P直


2006.11.10
エリザベス女王杯(GⅠ)展望2
昨日に引き続き注目馬を1頭。
キストゥヘブン
実は桜花賞ではこの馬を推していました。(馬券は買っていませんが) 距離適正等の問題はあるかと思いますが、前2走はまともな競馬ができていないということで外回りになりのびのびと自分の競馬ができればチャンスかと。鞍上も魅力です。
さらにもう一頭
ヤマニンメルベイユ
昨日のアサヒライジングと同じステイヤータイプの馬を父に持つ内国産馬です。新潟記念でも注目していたのですが体重大幅減で惨敗でした。切れる足も持っており、血統的に距離も問題ないので激走を期待したいです。ヒモでどうでしょう?
とまぁこんなとこですかね。詳しい予想はまた今度で。あすは京王杯2歳Sの予想をします。お楽しみに!!
文責P直

ワンクリックお願いします!
キストゥヘブン
実は桜花賞ではこの馬を推していました。(馬券は買っていませんが) 距離適正等の問題はあるかと思いますが、前2走はまともな競馬ができていないということで外回りになりのびのびと自分の競馬ができればチャンスかと。鞍上も魅力です。
さらにもう一頭
ヤマニンメルベイユ
昨日のアサヒライジングと同じステイヤータイプの馬を父に持つ内国産馬です。新潟記念でも注目していたのですが体重大幅減で惨敗でした。切れる足も持っており、血統的に距離も問題ないので激走を期待したいです。ヒモでどうでしょう?
とまぁこんなとこですかね。詳しい予想はまた今度で。あすは京王杯2歳Sの予想をします。お楽しみに!!
文責P直


2006.11.09
データで勝負するエリザベス女王杯
本日も予想を少し更新していきたいと思います。
過去のこのレースの人気上位馬の成績です。
上位人気の成績
1番人気
1、2、3、6、2、5、1、2、5、5着
2番人気
12、8、1、1、4、2、2、1、1、1着
3番人気
2、1、5、13、1、4、8、5、9、8着
4番人気
4、10、6、7、5、1、3、4、2、3着
5番人気
7、7、2、3、12、3、6、6、3、2着
とこのような感じで2番人気が圧倒的な強さを誇っていますので当日の人気次第で2番人気を軸に買うのが良いと思われます。
あと武豊の乗るアドマイヤキッスも最近5年で4勝している武豊がのるので要チェックだと思います。
文責ナカモ

ワンクリックお願いします!
過去のこのレースの人気上位馬の成績です。
上位人気の成績
1番人気
1、2、3、6、2、5、1、2、5、5着
2番人気
12、8、1、1、4、2、2、1、1、1着
3番人気
2、1、5、13、1、4、8、5、9、8着
4番人気
4、10、6、7、5、1、3、4、2、3着
5番人気
7、7、2、3、12、3、6、6、3、2着
とこのような感じで2番人気が圧倒的な強さを誇っていますので当日の人気次第で2番人気を軸に買うのが良いと思われます。
あと武豊の乗るアドマイヤキッスも最近5年で4勝している武豊がのるので要チェックだと思います。
文責ナカモ


2006.11.08
エリザベス女王杯(GⅠ)展望2
出走馬等はナカモさんが書いているので割愛させていただきます。そこでP直一押し馬をとりあえず一頭!!
アサヒライジング
自分、この馬オークスの時から押し続けていました!!理由は…ロイヤルタッチ産駒って何かアツクね?っていう適当な感じですが、オークス3着、アメリカンオークス2着、秋華賞2着と堅実というか素晴らしい走りっぷりではないですか。もしここで人気が前走程度(5番人気)ならば…
買い
の一言です。というかそろそろ勝ってくださいよ。以上。
文責P直

ワンクリックお願いします!
アサヒライジング
自分、この馬オークスの時から押し続けていました!!理由は…ロイヤルタッチ産駒って何かアツクね?っていう適当な感じですが、オークス3着、アメリカンオークス2着、秋華賞2着と堅実というか素晴らしい走りっぷりではないですか。もしここで人気が前走程度(5番人気)ならば…
買い
の一言です。というかそろそろ勝ってくださいよ。以上。
文責P直

